無料ブログ作成サービス JUGEM
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - | pookmark |
実用レベルのマインドマップ
今日はマインドマップ・アドバイザー講座の最終日。

午前中ははらしんご講師の指導術。



実際の指導プランを作ったり
ミーティングをリードする演習で
徹底的に実践に役立つレベルを目指します。



午後は私の発想法・作文法。



大きな問題についての解決策を考案したり
それを論理的な文章に落とすために
「汚してナンボ」の実用マインドマップを描きます。




マインドマップ・マスター講座がさまざまな分野で
活用できるレベルのマインドマップの「描き方」を
技術を学ぶものだとすると

マインドマップ・アドバイザー講座は、実際に
それぞれの分野での実践方法を身につける
ものです。





現在、最後の修了試験の実施中。

みんながんばれ!!



そうそう、速報!

マインドマップ・アドバイザー講座の次回は
9月に東京で実施しますが、

10月はなんと!大阪で初開催です。

マインドマップ・アドバイザー講座の詳細

| 玉川一郎 | マインドマップ | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
モンゴルで命の洗濯
先週末から4日間、モンゴルへ行って今日帰ってきました。



草原で過ごす数日間で、

お水取りをして、

羊料理を食べて、

乗馬をして、



満天の星空のもとお酒もたっぷり

飲んできました。




最後の夜だけ首都のウランバートルに

泊まったのですが

参加者みんな都市に入ったとたん体が変調。



草原で過ごすうちに自然とともに生きる

ことを学んでしまった身体には

都会の空気と雰囲気の気持ち悪さが

感じられるようになったようです。









とっても貴重な感覚のリセットができました。

まさに命の洗濯ができたと思います。



明後日から早速セミナーが始まります。

いつものフォトリーディング集中講座ですが

いつもとひと味違った玉川一郎でお送りします。










| 玉川一郎 | 日常生活 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
エグゼクティブ向けでないエグゼクティブ講座
今週の月曜までの三日間、フォトリーディング
エグゼクティブ講座
を開催しました。

通常の二日間の集中講座に加えて、エクササイズ、
演習の本の冊数、洋書の練習、全脳思考を使った
行動計画などを加えたテスト講座です。



日数も多いし、その分受講料も高い。
だからこんな講座を受けるのは経営者の方が
多いかな?と予想していました。

ところが今回の参加者は半数以上が女性。
しかも会社員の方ばかりです。
男性の中には国家公務員の方までいました。



参加者の感想は・・・

「3日間という連続した時間にとても意味があったと感じました。深い知識と経験に基づいた、確信を持ったお話に納得し、歩む道筋が見えました」(会社員 M.Tさん)

「迷っていましたが、参加して本当によかったです。発見→混乱→発見→混乱のくりかえしの3日間でした。玉川先生のクラスにして良かったと心から思っています」(会社員 G.Kさん)

「二日間の集中講座を受けたことがありますが、玉川先生の三日間エグゼクティブ講座を受けてフォトリーディングへの見方が変わったと思います。良い意味で方の力が抜けたので、今後楽にフォトリーディングができそうです」(会社員 M.Fさん)

「初めは不安でしたが、カリキュラムを一つ一つこなしていくうちに不安も一つ一つ解消でき、最後にはある程度自身がつきました」(公務員 杉山英臣さん)




なるほど!わかった!!


二日間の集中講座だけでは不安な人が
これまで少なからずいたと思うんです。

それに対して三日間あれば徹底的に
学べる、という選択肢になったのが
エグゼクティブ講座だったようです。

つまり、「エグゼクティブな人」向けの
講座ではなく、「エグゼクティブな内容」
の講座であることに価値があったんですね。



これからは二日間だけでは不安な方にも
ぜひ来ていただけるようアピールします。

そうは言っても決してお安くない受講料。

心配な方はいきなり決断せずに
ぜひ無料説明会でご確認下さいね。



【フォトリーディング無料説明会】
8月3日(水)19:00〜21:00 ダヴィンチ・カフェ

【玉川一郎のフォトリーディング公式サイト】
| 玉川一郎 | フォトリーディング | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
エグゼクティブ向けでないエグゼクティブ講座
今週の月曜までの三日間、フォトリーディング
エグゼクティブ講座
を開催しました。

通常の二日間の集中講座に加えて、エクササイズ、
演習の本の冊数、洋書の練習、全脳思考を使った
行動計画などを加えたテスト講座です。



日数も多いし、その分受講料も高い。
だからこんな講座を受けるのは経営者の方が
多いかな?と予想していました。

ところが今回の参加者は半数以上が女性。
しかも会社員の方ばかりです。
男性の中には国家公務員の方までいました。



参加者の感想は・・・

「3日間という連続した時間にとても意味があったと感じました。深い知識と経験に基づいた、確信を持ったお話に納得し、歩む道筋が見えました」(会社員 M.Tさん)

「迷っていましたが、参加して本当によかったです。発見→混乱→発見→混乱のくりかえしの3日間でした。玉川先生のクラスにして良かったと心から思っています」(会社員 G.Kさん)

「二日間の集中講座を受けたことがありますが、玉川先生の三日間エグゼクティブ講座を受けてフォトリーディングへの見方が変わったと思います。良い意味で方の力が抜けたので、今後楽にフォトリーディングができそうです」(会社員 M.Fさん)

「初めは不安でしたが、カリキュラムを一つ一つこなしていくうちに不安も一つ一つ解消でき、最後にはある程度自身がつきました」(公務員 杉山英臣さん)




なるほど!わかった!!


二日間の集中講座だけでは不安な人が
これまで少なからずいたと思うんです。

それに対して三日間あれば徹底的に
学べる、という選択肢になったのが
エグゼクティブ講座だったようです。

つまり、「エグゼクティブな人」向けの
講座ではなく、「エグゼクティブな内容」
の講座であることに価値があったんですね。



これからは二日間だけでは不安な方にも
ぜひ来ていただけるようアピールします。

そうは言っても決してお安くない受講料。

心配な方はいきなり決断せずに
ぜひ無料説明会でご確認下さいね。



【フォトリーディング無料説明会】
8月3日(水)19:00〜21:00 ダヴィンチ・カフェ

【玉川一郎のフォトリーディング公式サイト】
| 玉川一郎 | - | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
マインドマップは鉛筆で描いてもいい
マインドマップをデザイン、アートのように
捉えている人が多いようですが

大学受験のときに出会った私にとって
マインドマップは学習ツールです。

受験勉強でアートなんかやっているヒマありません。
だから鉛筆一本で書いていました。



それで受験がうまくいったんだから
色も絵もいらないじゃん?


とは、ブザンから直接学ぶまで思っていたことです。



マインドマップのルール、それぞれが
いかに脳の機能と連動しているかを知った今では
「必要なときは」しっかりと絵を描き、色を使います。

この部分を理解していないと必要なときに絵や色を使わず
不必要なときに絵や色を使うのに時間を浪費してしまいます。

だからマインドマップ・アドバイザー講座では
7つのルールを学んだ後、すぐに脳科学を学びます。




トニー・ブザンはマインドマップのことをアーミーナイフに
たとえています。

ハサミにもヤスリにもカッターにもなる。
必要なときに適切に使えば何にでも使える。




鉛筆でも良い。カラーペンでも良い。
それぞれで使えるようになる
マインドマップの世界が拡がります。


どうぞいろいろ試して見て下さい。




【マインドマップ・アドバイザー講座】
第13期    愛知・名古屋 8/6(土)7(日)13(土)14(日) CHUTO ホール    
第14期    東京・亀戸   9/3(土)4(日)10(土)11(日)  ダヴィンチ☆カフェ

【マインドマップ無料公開講座】
アドバイザー講座の一部が体験できます。
マインドマップについて初めての方も大歓迎です。
8月1日(月) 19:00〜21:30 ダヴィンチ・カフェ
9月4日(日) 16:00〜18:30 カメリアプラザ
| 玉川一郎 | マインドマップ | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
講座の90/20/8法則
マインドマップを発明者のトニー・ブザンから学んだとき
学習の基本として「人間が集中できるのは20分」というのが
ありました。

そうはいっても20分で講座を区切るわけにもいきません。
実際には、20分を超えたら演習やQ&Aを入れる、
という形で実行しています。


石田淳さんの新著『教える技術』
の中にこのブザンの20分に
ついての紹介が記載されていました。

そしてこのデータに基づいて人材開発分野の第一人者
ロバート・パイク氏が開発したのが90/20/8法則だそうです。

・研修は90分以上連続して続けない
・少なくとも20分ごとに形式に変化を与えたり、
 研修のペースを変えたりする
・8分ごとに参加者を研修に参画させる


なるほど〜。

実際にフォトリーディングの米国で作ったマニュアルでは
そのように演習が組まれていますし、アメリカで受けた
ポール・シーリィの講座でも、動画を入れたり、
スピーク&リッスンを入れたり工夫されていました。


明日から3日間で開催する私のフォトリーディング・エグゼ
クティブ講座
は、実は3日間というところにポイントがあります。

もともと3日間だった講座を2日間にしようとすると、
どうしても講座構成のバランスに無理が出やすくなるんです。

無理なく余裕をもった日程と、受講生のニーズを確認しながら
講座運営が出来るので、今まで2回開催していますが
満足度100%が継続しています。


この本で学んだ90/20/8法則は、ぜひ明日の講座に反映
させていきたいと考えています。



| 玉川一郎 | マインドマップ | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
タスポは中高生の喫煙防止に役立っているか
昨日の朝日新聞の記事にこのようなことが書いてありました。

タスポ利用中高生、大幅増 喫煙防止効果薄れる

 たばこ自動販売機の成人識別カード「タスポ(taspo)」が未成年者の喫煙を防ぐ効果が薄れているらしいことが、厚生労働省研究班(代表者=大井田隆・日本大学教授)の調査でわかった。たばこを毎日吸っている中高生の使用経験が6割を超え、2年前の4割より増加していた。

 昨年10月〜今年2月、全国の中高生約10万人から回答があった研究班のアンケートによると、毎日たばこを吸っているという1612人の63%が「タスポを使ったことがある」と答えた。2008年調査では42%で、大きく増えていた。月に1日でも吸ったことがあるという3852人でみても、今回は46%と、前回の29%より増加した。

さて、これを読んでどのようなことがわかるでしょうか。

まず確実な事実。
・たばこを毎日吸っている中高生は10万人アンケートで1612人いた。
・そのうちタスポ使用経験者が2割から6割へ上昇した。
・月に一回でも吸ったことがあるという人は3852人だった。
・そのうちタスポ使用経験者が29%から46%へ上昇した。



これだけの情報では「タスポの喫煙防止効果が薄れた」という結論を
論理的に説明することはまったくできませんよね。

一番重要なのは、たばこを吸っている中高生が増えたのか、減ったのか

中高生にタスポの使用経験者の比率が増えたとしても、そもそも総喫煙者が減っていたら
使用経験者の数も必ずしも増えているわけではなくなります。

またタスポの喫煙防止効果については、面倒だからとタスポ導入自販機が敬遠され
かわりにコンビニでの対面販売が増えてきたことから、むしろトータルでの喫煙防止
効果があると言えなくもありません。



このように、新聞やマスコミの記事は「主張」であって「データ」としては不十分。
主張ありきで、そのためのデータが集められているのがマスメディアの特徴です。

マスコミでは情報を集めているように見えて、実は他人の主張を無批判に受け入れることに
なりがちです。これはビジネス書などの本もまったく同じ。



「まだちゃんと理解していない」「まだ全部読んでいない」「間違っているかもしれない」
それは他人の主張を無批判に受け入れる姿勢そのものです。

批判的に読むか、何を主張したいのかを読むか、そもそも必要なところしか読まない。
それが積極的な読書です。



私が教えるフォトリーディングでは、そのような情報とのつきあい方において
非常に洗練された型を身につけることができるものだと考えています。

またマインドマップ・アドバイザー講座ではマインドマップと論理思考について
徹底的に考察し、なぜマインドマッパーは論理思考が強いのかを学びます。



フォトリーディングマインドマップがすべてだとは思いませんが
どちらも多くのビジネスマンが活用して結果が出ている手法ですし
「フォトリーディングやマインドマップでいいじゃん」(笑)



私はマインドマップからはじめ、フォトリーディング、全脳思考と
だんだん教えるものが増えてきちゃってサイトが混乱。

ようやく今週一週間である程度情報を整理しました。
まだ充分ではありませんが、是非一度チェックしてみて下さい。

マインドマップ・フォトリーディング・全脳思考の公認講師
玉川一郎 Official Site
| 玉川一郎 | - | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
娯楽としての読書に速読はいりません
今週はフォトリーディング・エグゼクティブ講座

通常の講座よりも1日多く、5万円も高いのにおかげさまで満席御礼です。



やはりフォトリーディングって、速読の講座なんかじゃなくって

ビジネスに役立つスキルなんだなぁと思います。



『プロフェッショナルマネージャー』を読むと、

その中に読書について書いてありました。


≪三行の経営論≫
本を読むときは、初めから終わりへと読む。
ビジネスの経営はそれと逆だ。
終わりから初めて、そこへ到達するために出来る限りのことをするのだ。




これはフォトリーディングの真髄と同じです。

何のために読むのか、自分にとって一番役に立つ場所を探すことから始めて

それを実際に行動に移すために必要なことをしっかり読む



もちろん読書は最高の娯楽の一つ。

でも娯楽としての読書には速読はいらない



ビジネスマンが本を読む目的は本から必要な情報を得ること。

何が必要かが分からない場合には速読も時間の無駄



そして・・・残念ながら多くの速読は

ただ速く読むことだけを目的としている。



このあたり、経営コンサルタントの神田昌典さんが

なぜフォトリーディングを日本に持ってきたのか

その理由が隠されていると思います。



速読ではなく、速結果。



私のフォトリーディング無料説明会でも

「フォトリーディングはなぜ速読ではないのか」

からお話させていただいています。



フォトリーディングはこれからの時代を生き抜くための

在り方を考える糸口です。




【フォトリーディング無料説明会】
8/3(水) 19:00-21:00 東京・亀戸 ダヴィンチ☆カフェ

【フォトリーディング集中講座】
7/27(水)-28(木) 東京・亀戸 ダヴィンチ☆カフェ
8/20(土)-21(日) 北海道・札幌
8/24(水)-25(木) 東京・亀戸 ダヴィンチ☆カフェ

【フォトリーディング・エグゼクティブ講座】
7/16(土)-18(月・祝) 東京・亀戸 ダヴィンチ☆カフェ
9/17(土)-19(月・祝) 東京・亀戸 ダヴィンチ☆カフェ
| 玉川一郎 | フォトリーディング | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
リニューアル【マインドマップ無料公開講座】
こんにちは、玉川一郎です。

暑い日々が続きますね。

私もようやく扇風機を買ったのですが、最近窓を開けるといい風が入ってくるので
結局ほとんど使っていないです。

いい環境にいることを感謝しなくてはいけませんね。



昨日は千葉県の平成23年度保育所長研修会に講演で呼ばれてきました。

マインドマップについて紹介して欲しいというので、一時間半程度の
ご紹介という形でお話ししました。




広めのホールがほぼ満席

聞いてみると通常の参加者は150人から200人くらいだそうですが、
今回はいつもよりも多く250人も集まったそうです。

千葉県には保育所は500カ所ほどあるそうですが、250人というと
なんとその半数が参加したことになりますね。

マインドマップに関心がある人が増えてきたのかもしれません。


参加した皆さんとっても熱心に聞いてくれて、終わってから退場のときにも
客席の近くを通るたびに拍手が沸き起こりました。


「こんなのは初めてです」

と後で担当の方に言われて嬉しかったです。



今回はまったく知らない人に紹介する内容として講演を組み立てたのですが
とってもいい反響を得ることができました。

そこで、自社で開催しているマインドマップ無料公開講座もリニューアルして
今回お話ししたような内容を盛り込んでいくことにしました。



これまではマインドマップの簡単な紹介の後、マインドマップ・アドバイザー講座の
カリキュラムや講座内容の体験を中心にやっていましたが、これを二部構成に分け
初心者向けのマインドマップのご紹介と、アドバイザー講座の体験とをそれぞれ
充実させて実施します。



【講座名】
マインドマップ無料公開講座
〜マインドマップについてのご紹介と、実際の講座の一部を体験する会〜

【場  所】玉川一郎セミナ―ルー ム・ダヴィンチ☆カフェ
     東京都江東区亀戸6-57-22 平塚ビル3F 
    (JR総武線亀戸駅東口改札より徒歩1分)

第一部<マインドマップのご紹介>(1時間半)

初心者にはマインドマップについてどのようなものか理解できるとともに、
すでにマインドマップを活用している方にも関心が持てる内容になっています。

    * マインドマップの特徴
    * マインドマップの効果
    * マインドマップの実績
    * マインドマップの活用法
    * マインドマップの講座の違い


第二部<マインドマップ・アドバイザー講座の体験>(1時間)

マインドマップの上級クラスの内容を体験できるので、すでにマインドマップを学んだ方、
活用している方には楽しんでいただけるものです。

また初心者でも第一部に続いて参加されれば、具体的なマインドマップの使い方を
知る意味でお役に立ちます。

    * アドバイザー講座のカリキュラム
    * 『マインドマップ記憶術』講座の体験

2011年7月7日 (木)19:00〜21:30(受付開始 18:30)   ダヴィンチ・カフェ
2011年8月1日 (月)19:00〜21:30(受付開始 18:30)   ダヴィンチ・カフェ

明日の夕方にも開催されるのですが、さっそくこの回からリニューアルした
形で開催しようと思います。


まだお席に余裕がありますので、ぜひリニューアルしたマインドマップ無料公開講座に
ご参加くださいね。


マインドマップ無料公開講座についてくわしくはこちら





| 玉川一郎 | マインドマップ | comments(0) | trackbacks(1) | pookmark |